それはUSBの野望だったのか?
- 2014/08/31
- 22:28
USBのお世話にならない日ってあるのだろうか。パソコンでお仕事をしていれば、マウスにキーボード。まぁ、当たり前ですね。毎日の通勤に使ってるiPod touchもUSBでMac miniと同期しています。iPad miniも然りです。それにもはやハードディスクやプリンターなどの周辺機器をつなげるためには、欠かせない存在ですね。「Universal Serial Bus」おまえが登場した時、いったい誰が充電器として活躍するなんて想像しただろうか。最近の...
厄祓いツアー<3日目・その2> 角島
- 2014/08/31
- 15:46

巌流島の戦いを終えたものの、何か物足りなさ感が修まりませんでした。いや、誰とも戦ってはいませんが・・・。これでいいのか、山口県。おまえの実力は、こんなものじゃないはずだ。なーんて、巌流島を睨めつけるのをやめて、iPad miniで地図をチェック。島つながりで角島というのが、私に何やら訴えかけてきました。ふむふむ、一般道の橋としては、本州の中で一番長いそうな。こりゃ、行くしかありませんね。しかし、これがいさ...
夕方のジョギング
- 2014/08/30
- 18:54
なかなか仕事が本格的になると、天候もあいまって、定期的に走るのは難しくなってきますね。昼下がりまで、Macの設定をチマチマやっていたのですが、軽い睡魔に襲われたので、日が落ちる前に走ることにしました。せっかくなので、ほんのチョットだけ距離を延ばしてみました。約8㎞を50分、だいぶゆっくりのペースですね。BGMはJason Mrazの「We Sing, We Dance, We Steal Things」ファンクっぽいのあり、ラップありの軽快なノリ...
ものすごく不便になりました。
- 2014/08/30
- 12:01
この二日間色々と試して、ようやくMac miniが安定してきました。まぁ、早い話が完全にクリーンインストールをしたってことです。TimeMachineから復旧させると、とたんにフリーズのオンパレードになります。原因がそれならそれで構わないのですが、環境の復旧に手こずっているんです。まずKeynoteが開かない・・・。Maverickの最新版なのに、最新のもので開けと忠告が出て開けない。NumbersやPagesも同じですね。なんでやねん!でも...
ゲームは子供のため
- 2014/08/29
- 09:00
はははっ、Mac miniがすこぶる調子悪いので、私も立派なモバイラーですよ。ブログを電車の中から更新してます。みんな電車の中でスマホで中で何をしているのか、気になって目をやると、ほぼゲームですね。それもいい年こいた、おじさん•おばさんばかり。んまぁ、私もその中に含まれるんだけど(-_-)いゃあ、多すぎだろ。そっか、ゲーム内課金が成立するのは、大人のユーザーが多いからだったんだね。...
体重計を買った
- 2014/08/28
- 23:49
体重計を買いました。諸々、設定して、早速計測。うん、ダイエットしょう(._.)5kg減らしたい。でも美味しいものは食べる。それにしてもMac miniの調子が悪すぎる。写真の整理とか厄払いツアーの続きを書きたいのですが、データが全部Mac miniの中だ。こまったもんだ(~_~;)...
沈黙のMac mini
- 2014/08/27
- 23:09
どうにもこうにもMac miniの調子が悪いので、クリーンインストールをすることに。おいおい、残り20分のところで止まったままなんだけど、進んでるのか?これは。複数のiOSの母艦になっているので、回復しないとメチャクチャ不便です。カムバーック!Mac miniヽ(´o`;...
NIKEのアプリ
- 2014/08/26
- 22:44
暑さのピークも過ぎたのか、夜の時間帯は、だいぶすごし安くなりましたね。今晩は雲行きも怪しかったのですが、走ってみました。走っている間に、雨が降ってきたら嫌だなぁ、と思いながら走ったせいか、いつものコースを36分ぐらい、いつもよりも4分ほど早く戻ってきてしまいました。うーん、最低でも40分は運動していたいかな。そういえば、NIKEのRUNNINGアプリを入れていたのをすっかり忘れていました。去年、フルマラソン...
煮干しラーメン食べた!
- 2014/08/25
- 20:08
同僚から、近所の煮干しラーメンをご馳走してもらいました。ちょこちょこっと、お仕事を手伝ったので、そのお礼に奢ってもらいました。濃厚スープに腰のシッカリした縮れ麺で、食べ応えアリです。ちょっと奢ってもらうのは恐縮だったんですが、日頃の行いって大切ですね。こうなったらいっそのこと、みんなに親切にして、社員全員から奢ってもらおうかな。...