xperia z3compactで初投稿
- 2015/01/18
- 17:12
xperia z3 compact(SIMフリー版)を買ってしまった。だってappleのサイトでiphone6が買えないんだもん。本当はiPhone6sが出るまで待つべきだったのかもしれないけど、アンドロイドに浮気してしまいました。予想以上にサクサク動くんですね。ちょっと驚きました。でもちょっと勝手が違うのでなれるまで、少し時間が掛かりそうです。...
どっちが便利か?
- 2015/01/17
- 19:42
基本、Macユーザーなので、プレゼン用の資料などはkeynoteで作るのですが、最近はiOS版のパワーポイントも便利で、そこそこ使えるものになってきました。やはりというか、業務で使うPCはWinなので会社の資料として保存するのにはパワーポイントの方が何かと便利です。でも書きやすさとか、使いやすさとか、仕上がりなどを考えるとkeynoteの方が良いんですよね。悩ましいです。Mac版のオフィスを入れたら、パワーポイントだけに統一...
置き傘?
- 2015/01/15
- 09:09
今日は午後から雨が降るって天気予報で言ってたので、傘を持って電車に乗ると、みんな傘、持ってないじゃん!みんな、会社とかに置き傘してるの?常に⁈なんてことを思いながら、山下達郎の『2000トンの雨』を聴きながら電車に揺られるのでした。...
たとえフラシーボ効果でも・・・
- 2015/01/14
- 23:36
富士吉田の水を使い始めてから、2日が経ちました。わざわざ汲んできた水でコーヒーを飲むんですから美味いのは分かってましたよ。でもね、しっかり見極めたかったので、2日間コーヒーやお茶を飲み続けましたよ^_^;まぁ、間違いなくフラシーボ効果はあると思います。でもそれを差し引いても美味しいと思います。これで米を炊いたら・・・・・・何リットル汲んできても足りないよ(^_^;)山へ水を汲みに行くとか、いつの時代だよって...
名水を求めて
- 2015/01/12
- 17:32

朝6時起床。一般道でノロノロと「道の駅富士吉田」へ向かう。お正月に水の偉大さを実感した私は、名水で入れたコーヒーってさぞかし美味しいんだろうなぁっと思ったのであります。ちょっとググってみると名水を汲んで生活水として利用している人って多いそうです。富士山周辺だと「なるさわ」と「富士吉田」が有名みたいです。と、言う訳で。私も試してみたい。前日、ディスカウントストアの閉店間際に24リットルのポリタンクを購...
元旦(?)ドライブ
- 2015/01/02
- 12:19

新年、このまま何もしなくていいのか?初詣とかした方がいいんじゃね?でも人混みは嫌じゃね?とりあえずIKEAで買った棚を作ったほうがよくね?おかげさまで、部屋がスッキリしました。こんなこと、大掃除と一緒に去年のうちにやっておけよ、って話なんですがね(^^ゞまぁ、ガソリンもだいぶ安くなってきたので、とりあえずいつもの東京湾一周ドライブに行くことにしました。今日は時計回りで葛西ジャンクションから千葉方面へ向か...
あけおめ、ことよろ 2015
- 2015/01/01
- 12:21
新年を迎えた感覚が全くありません。普通の休日の朝を迎えました。なんも変化のない新年というのもの味気ないので、保存用のミネラルウォーターでコーヒーを淹れました。おいしい・・・。たかが水、されど水なのね。もしかすると豆のグレードを上げるより、違いは分かりやすそうです。というわけで、あけおめことよろです。...