ロビン・ウィリアムズ死去
- 2014/08/13
- 18:30
うぁ、まじかよ。しかも自殺かもって・・・。
私が初めてロビン・ウィリアムズを知ったのは「今を生きる」。
Seize the Dayという言葉が今でも忘れられません。
まぁね、もともとアルコールや薬物依存症の傾向あったので、
心の弱いところがあったのかもしれませんがね。
良く言えば、繊細だったんでしょうね。
「今を生きる」や「レナードの朝」でロビンを知ってしまったので、
この後、「フック」や「ミセス・ダウト」などの映画でコミカルな役を
演じたのは衝撃でした。
でも本国では、もともとはコメディ俳優で通ってたらしいですね。
芸達者な人でしたよねぇ、猟奇的な役もこなせたし、声優としても
いろいろな役に挑戦してたし。
でも私の中では、「人を感動させる中年おじさん」っていう印象が強いです。
もうね、映画予告なんかでロビン・ウィリアムズのクレジットを見ると、
なんかウルッとさせるんでしょ?っていう風に勘ぐってしまうんですよね。
こんな役者、なかなかいませんよ。
まだまだ彼の作品を観たかったです。
残念
私が初めてロビン・ウィリアムズを知ったのは「今を生きる」。
Seize the Dayという言葉が今でも忘れられません。
まぁね、もともとアルコールや薬物依存症の傾向あったので、
心の弱いところがあったのかもしれませんがね。
良く言えば、繊細だったんでしょうね。
「今を生きる」や「レナードの朝」でロビンを知ってしまったので、
この後、「フック」や「ミセス・ダウト」などの映画でコミカルな役を
演じたのは衝撃でした。
でも本国では、もともとはコメディ俳優で通ってたらしいですね。
芸達者な人でしたよねぇ、猟奇的な役もこなせたし、声優としても
いろいろな役に挑戦してたし。
でも私の中では、「人を感動させる中年おじさん」っていう印象が強いです。
もうね、映画予告なんかでロビン・ウィリアムズのクレジットを見ると、
なんかウルッとさせるんでしょ?っていう風に勘ぐってしまうんですよね。
こんな役者、なかなかいませんよ。
まだまだ彼の作品を観たかったです。
残念
スポンサーサイト