厄祓いツアー<2日目・その2>大鳴門橋
- 2014/08/19
- 17:53
淡路島をズンズン進んで、反対側の鳴門海峡までやって来ました。
でも、ここでちょっとしたハプニングが。
実は私、「道の駅 うずしお」に行くつもりだったのですが、
ところがどっこい、カーナビさん、淡路島南PAをまっすぐ進めと、おっしゃるのよ。
この前に出口なんか・・・、って思っているうちに。
そしたら、「目的に到着しました!」と、カーナビさん。
???
うそーん、「道の駅 うずしお」は真下だよぉ〜〜〜!

過ぎてしまったものは、仕方ありません。
橋を渡った反対側の大鳴門橋架橋記念館エディに車を停めることにしました。
あぁ、淡路島バーガー食べたかった(TдT)
そして、私、自然をナメてました。
潮の流れが関係しているのは、もちろん知っていましたが、
いつ来ても、それっぽくは渦潮なんて見れるんでしょ?と高をくくっていました。

はい、静かな海です。
なんか、船が沈んでて悲惨な感じがしますが。
どこをどう頑張っても、渦なんてありません。
静かです。長閑です。
いやぁ〜、蝉の声に癒されますね。
トンボなんかも飛んじゃって、風流じゃありませんか。
_| ̄|○
ちゃんと潮見表を確認しておくんだった(TдT)

たぶん淡路島方面だよね。
風力発電らしきものも見えました。

ま、台風11号が近づく中で、こんな穏やかな海を拝めるというのも、
アリなんじゃないでしょうか。たぶん。
でも、ここでちょっとしたハプニングが。
実は私、「道の駅 うずしお」に行くつもりだったのですが、
ところがどっこい、カーナビさん、淡路島南PAをまっすぐ進めと、おっしゃるのよ。
この前に出口なんか・・・、って思っているうちに。
そしたら、「目的に到着しました!」と、カーナビさん。
???
うそーん、「道の駅 うずしお」は真下だよぉ〜〜〜!

過ぎてしまったものは、仕方ありません。
橋を渡った反対側の大鳴門橋架橋記念館エディに車を停めることにしました。
あぁ、淡路島バーガー食べたかった(TдT)
そして、私、自然をナメてました。
潮の流れが関係しているのは、もちろん知っていましたが、
いつ来ても、それっぽくは渦潮なんて見れるんでしょ?と高をくくっていました。

はい、静かな海です。
なんか、船が沈んでて悲惨な感じがしますが。
どこをどう頑張っても、渦なんてありません。
静かです。長閑です。
いやぁ〜、蝉の声に癒されますね。
トンボなんかも飛んじゃって、風流じゃありませんか。
_| ̄|○
ちゃんと潮見表を確認しておくんだった(TдT)

たぶん淡路島方面だよね。
風力発電らしきものも見えました。

ま、台風11号が近づく中で、こんな穏やかな海を拝めるというのも、
アリなんじゃないでしょうか。たぶん。
スポンサーサイト