ものすごく不便になりました。
- 2014/08/30
- 12:01
この二日間色々と試して、ようやくMac miniが安定してきました。
まぁ、早い話が完全にクリーンインストールをしたってことです。
TimeMachineから復旧させると、とたんにフリーズのオンパレードになります。
原因がそれならそれで構わないのですが、環境の復旧に手こずっているんです。
まずKeynoteが開かない・・・。
Maverickの最新版なのに、最新のもので開けと忠告が出て開けない。
NumbersやPagesも同じですね。
なんでやねん!
でもブラウザからダウンロードすると開くという謎。
iCloudの容量が一杯ですと言われる。
2Gしか使っとらんって!!
いちいち追加容量を買わせようとすんな〜(-"-)
あとは写真編集の環境をiPhotoを完全に切り離すか、
悩みどころです。
Lightroomだけでいいかなぁ。
あぁ、それとSafari。
うーん、悪くないんだけど、ページレイアウトとか諸々、
ちょいちょい違うんだよね。
このFC2のブログを書くときだって、プレビューが表示されてないもんな。
私が環境に慣れていくべきか、機械が私に合わせるべきか、
それが問題だ。
まぁ、早い話が完全にクリーンインストールをしたってことです。
TimeMachineから復旧させると、とたんにフリーズのオンパレードになります。
原因がそれならそれで構わないのですが、環境の復旧に手こずっているんです。
まずKeynoteが開かない・・・。
Maverickの最新版なのに、最新のもので開けと忠告が出て開けない。
NumbersやPagesも同じですね。
なんでやねん!
でもブラウザからダウンロードすると開くという謎。
iCloudの容量が一杯ですと言われる。
2Gしか使っとらんって!!
いちいち追加容量を買わせようとすんな〜(-"-)
あとは写真編集の環境をiPhotoを完全に切り離すか、
悩みどころです。
Lightroomだけでいいかなぁ。
あぁ、それとSafari。
うーん、悪くないんだけど、ページレイアウトとか諸々、
ちょいちょい違うんだよね。
このFC2のブログを書くときだって、プレビューが表示されてないもんな。
私が環境に慣れていくべきか、機械が私に合わせるべきか、
それが問題だ。
スポンサーサイト