うず潮
- 2015/05/01
- 10:23
去年の夏のリベンジです。
去年、鳴門海峡を訪れた時はとても静かな海でした。なんせ潮見表なんて、全く気にせずにちっさいうず潮くらい見えるだろうと思っていたくらいなんで。今年のオイラは違うぜ。
ちゃんと調べました^^;

ほれ!
しかしまぁ、写真にすると迫力の薄れることハンパないですね。
で、動画をひとつ。
ピークはこの20〜30分後なのですが、じゅうぶん渦潮を見ることが出来ました。
渦潮ではありませんが、場所によっては海に段差が生まれていたりして、自然の力とはスゴイものだと
思わされました。
で、実はもう一つお目当てが会ったんです。
せっかく淡路島まで来たんです。玉ねぎを食べなくては!

オニオンビーフバーガーです!
ご当地バーガー全国一位というからには、一度くらいは食べてみなくてはね。
噂には聞いていましたが、玉ねぎがジューシーでした。
旨味成分をたっぷり含んだ甘さというのでしょうかね。お肉と相まって旨さを引き立てるんですわ((o(´∀`)o))
ポテトもホクホクで、「ザ・芋」ッて感じでした^^;
ちゃんと調べました^^;

ほれ!
しかしまぁ、写真にすると迫力の薄れることハンパないですね。
で、動画をひとつ。
ピークはこの20〜30分後なのですが、じゅうぶん渦潮を見ることが出来ました。
渦潮ではありませんが、場所によっては海に段差が生まれていたりして、自然の力とはスゴイものだと
思わされました。
で、実はもう一つお目当てが会ったんです。
せっかく淡路島まで来たんです。玉ねぎを食べなくては!

オニオンビーフバーガーです!
ご当地バーガー全国一位というからには、一度くらいは食べてみなくてはね。
噂には聞いていましたが、玉ねぎがジューシーでした。
旨味成分をたっぷり含んだ甘さというのでしょうかね。お肉と相まって旨さを引き立てるんですわ((o(´∀`)o))
ポテトもホクホクで、「ザ・芋」ッて感じでした^^;
スポンサーサイト